ダブリンでパシャっとしたりね
8月29日(sun)
はいっ。こんばんは〜 : )
「後始末をやるなら先始末をやる。」
僕のおじさんは合理的なんだけどユーモアもあって、尊敬できる存在でもある。
話の流れで「面倒なことに対して馬力出すよね?」って言ったら、
「あーそうかもね。でも格好良く言ったらリスクマネジメントだね。」って言ってて先の言葉が出てきた。
数十年前に上司から言われた言葉だけど今でも残っているらしい。
続いて「でも面倒なことを見つけるのも上手いよね?」って言ったら、
「あー、それは格好良く言ったらリスクアセスメントだね。」って言われて生き方上手いなーと思った。
今日はダブリンの写真を載せようと思う。
テンプルバーやトリニティーカレッジの写真も撮りたかったけど、
ご時世柄、またワクチンも2回打ててないからまた今度。
何故か外で1人で居てる人って良いよね。
それぞれの人の思考の中にストーリーがあると思うと、1人だけど独りじゃないのよ。
独りを揶揄する人もいるけど、1人でいる人だからこそ、その人の人生が鮮明に伝わってくる。
マジックアワーで淀む空も、曇天で濁る空もその人の思考の背景になるなら、それこそ素敵な景色なのよね。
ラーメン食べたい。
ほいじゃ!
Shiro